

C95限定グッズ
1枚¥1,500- (デザイン新作1種、再生産1種)
発表前のスマホ用ケースや全く使えない全世界で圏外なSIMカードなど一部の限られた人を除き理解に苦しむグッズを出してきたProject Connectですが、C94に引き続きC95でも本当に(台湾で)使える交通系ICカードiPASSを頒布します。
※どう頑張っても台湾でしか使用することができません。
iPASSとは
NXPセミコンダクターズのMifare技術が採用された交通系ICカードです。2007年12月に高雄捷運が発行(現在は一卡通公司が発行)を開始し、台湾南部を中心に利用が可能です。交通、物販分野であれば台湾全土でほぼ問題なく利用することが可能です。
最初に忘れずチャージ
チャージ残高0台湾元の状態での頒布となります。最初にコンビニやチャージ機でチャージする必要があります。
乗り物に乗る
iPASSがあれば台湾の殆どの乗り物にタッチで乗ることができます
(猫空ロープウェイは使えません)。
物を買う
コンビニはもちろん、デパートなど多くの施設で物品をiPASSで購入することができます。
面積比2/3の小型サイズ
通常のカードサイズと比較して約2/3となる小型サイズのiPASSを採用。小さくても機能はそのまま。
ストラップホールも搭載しています。


UV-LED
オリジナルスマホケースなどで採用実績も多いRoland製のUV-LEDインクジェットプリンターVersaUV LEF-200を使い製造。
小ロット生産に適しておりサークル主もニッコリ。
SKU
Connect! iPASS
(Connect! Vol.13)
イラストレーター:せきら あめ
予定頒布数: 約20枚
内容物:iPASS本体、イヤホンジャック用ストラップ
Connect! iPASS
(Connect! Vol.12)
※再生産
イラストレーター:樋渡りん
予定頒布数: 約10枚
内容物:iPASS本体、イヤホンジャック用ストラップ
